長野駅東口近くの大きい交差点にあるカフェです。
窓側のカウンター席は240度の開放的な窓があって街並みを眺めながら人を待つのにも最適です。
店内はフェイクグリーンとレンガ調の壁になっていて、緩やかな音楽が流れているとても落ち着ける空間です。カウンター9席位テーブル6卓16席ぐらいの広さ。
善光寺口の方と違ってゴミゴミした感じがなくて穴場です!
最初にメニューをレジで注文するスタイルのお店です。
鍋と麻婆豆腐と迷ったけど、土鍋麻婆丼を注文!
番号札を受け取って着席していると麻婆豆腐はアツアツの土鍋で提供されてきました。
豆腐は大き目の絹豆腐でヤケドに気を付けながら食べます🤣
香辛料と鍋が熱いのもあって、体がぽっかぽかになります。
写真だと少量かな?と思っていたんですが、少なくはなかったです。
スープが体に良さそうな感じのとろみのあるスープでとても美味しかったです。
そうそう、このお店には赤青黄のマークがあって、効能のある食材を使っているみたいで、タイプ別診断シートを参考の料理やお茶とか選んでみるのも面白そうでした。
僕は赤青の麻婆豆腐食べたので、コンプする為に黄の薬膳茶を注文しました。
最初ハトムギの香ばしさが香ってベースのルイボスで飲みやすいく、ほんの少しほのかにミントが香って好きなお茶でした🤤
有り難いことに駅近で駐車場完備のお店なので、待ち合わせやお茶だけでも入りやすくて良いと思います。
気になったら行ってみて!
#長野グルメ #長野市グルメ #長野市ランチ #長野ランチ #長野市 #Canopuscafe #Canopus #カノープス #長野市カフェ #長野駅カフェ #サラ飯 #サラメシ
0 コメント