枇杷の湯は私自身何度もお世話になっている温泉で一押しの温泉です(*´▽`*)
外観紹介
枇杷の湯は浅間温泉の温泉街にある温泉で、雰囲気が良くて周辺を散策したくなるような場所にございます。
駐車場に行くまでの道のりは、温泉街特有の少し狭い道になっていますので慎重に行きましょう。
離れの外湯入口にバイクが止めてありました。ツーリングやドライブついでに行かれる方も多いようです。
枇杷の湯は、内湯と露天風呂の他に、離れにも露天風呂がある珍しい形式になっており、しかもそのどれもが素晴らしい作りになっていて、何度も行きたくなるような温泉です。
離れの外湯への道は竹林の道になっていて雰囲気抜群です。
基本的には離れの外湯はあまり人が来ないので、独占してこの雰囲気を楽しめるチャンスがあるかもしれません。ちなみに、こちらにもシャワーが完備されてございます。
内観紹介
入って右側にカウンターがあるので靴を入れたら受付を行いましょう。
左側に進むと少し分かり辛いですが、長廊下を進んで温泉にたどり着きます。
温泉は1階と2階で男女の湯が別れていますが、週に1回変わるようです。どちらも露天風呂は木風呂になっていてとても良い湯となっています。
サウナやカフェ、お食事(要予約)の施設もあるので、たっぷり楽しめる温泉施設となっています。
温泉紹介
源泉かけ流しではないようですが、消毒臭は全然感じられず温泉らしい匂いが感じられ、気持ちよく入浴できます。
- 源泉かけ流し :なし
- シャンプー類 :あり
- シャワー :あり
- ドライヤー :あり(無料)
- 露天風呂 :あり(+野天風呂)
- サウナ :あり
- 鍵付きロッカー :あり
- トイレ :あり
- 待合室 :あり
- 温泉内の時計 :あり
- 泉質 :アルカリ性単純温泉
- 温泉臭 :★★☆☆☆
- しょっぱさ :☆☆☆☆☆
- 料金 :800円
- 営業時間 :9:00~21:00(最終受付20時)
- 公式サイト :http://www.biwanoyu.com/
料金は少しお高めですが、雰囲気も良く綺麗で、カフェも併設されていますので、ドライブついでにリフレッシュしたい方や温泉デートにもオススメの日帰り温泉です。
お家でも簡単に琥珀色のとろみのある温泉が作れてびっくりしました。
個人的にとてもオススメの入浴剤なので是非試してみてください。
温素 琥珀の湯(https://amzn.to/35OH2YO)
以上、浅間温泉 「湯々庵 枇杷の湯」のご紹介でした。
0 コメント