戸倉上山田温泉 戸倉観世温泉

 3月の第一週の日曜日、前日は春のような暖かさだったけど、今日は冬に逆戻りしたような寒さで雪も降っていた。

コロナに感染し、しばらく温泉に行けていなかったけど、やっと自宅待機が解除されたので久々に温泉に行くことに。

外観紹介

今回行った温泉は戸倉上山田温泉の戸倉観世温泉(カンゼ温泉)。

外観は夜行っただけあって、雰囲気があって良さげでした。

内観紹介

玄関の靴箱は昔ながらの木を使った鍵もあります。居酒屋もこういう木の鍵だとちょっとうれしいですよね。


風呂上がりの一杯も可能となっております。

※写真に取れませんでしたが、牛乳各種も揃えてございました。


男女で行った場合も休憩スペースもあるので待ち合わせもできます。

温泉紹介

日曜日の夜18:30分ぐらいに行きましたが、やはりピーク時は人が多く、温泉内にはすでに15人程度のオジサマ達がおられました。

あまり話しているオジサマ達はいなく人がいる割に静かでした。

蛇口のシャワーは温度調節不可能で、源泉が出てくる贅沢仕様でございます。お湯は熱くないので調整不要です。

温泉は真ん中に1つ大きめの湯があり、端にの方に木造りのお湯がある作りになっています。

お湯は熱くないので長時間使っていられます。


基本情報 

  • 源泉かけ流し  :あり
  • シャンプー類  :なし
  • シャワー    :あり
  • ドライヤー   :あり(有料)
  • 露天風呂    :なし
  • サウナ     :なし
  • 鍵付きロッカー :あり
  • トイレ     :あり
  • 待合室     :あり
  • 温泉内の時計  :不明
  • 泉質      :単純硫黄泉
  • 温泉臭     :★☆☆☆
  • しょっぱさ   :☆☆☆
  • 料金      :300円
  • 営業時間    :5:00~23:00


料金が300円と激安なので、気軽にリフレッシュしたい方にオススメの日帰り温泉です。



お家でも簡単に琥珀色のとろみのある温泉が作れてびっくりしました。

個人的にとてもオススメの入浴剤なので是非試してみてください。

温素 琥珀の湯(https://amzn.to/35OH2YO

以上、戸倉上山田温泉 戸倉観世温泉のご紹介でした。

0 コメント